2016.11.27
まめや母、バドミントン大会にでるの巻
先週の日曜日、わたくし、バドミントン大会に出場してまいりました。
夏に、友人と息抜きに始めたバドミントン。楽しくてだんだん本気モードに、そして、ついに大会に出ることになったのです。一応、経験者ですが、もう20年も前のことなので、初級コースでエントリー。
おいおい!相手は小学5年生じゃないか!
ところが、めっちゃくちゃ強い!全国大会を目指してる超上級者だった!
はい。こてんぱんにやられました。遊ばれました。ヒーヒー言いながら汗まみれでシャトルを追う(けど、取れない)おばちゃんと、涼しい顔で汗ひとつかかない小学5年生の図。情けない、とは全く思わないほど、強かった。
でも、最後に、やっと1回だけ勝てました。同じく小学5年生相手に。こちらは、まだ経験の浅い子…。でも、いいのだ。賞状を手にすることができたのだから。
家族みんなの応援は、本当に嬉しかった。
カツように、夫と子供たちで作ってくれた、豆腐カツ弁当、本当に美味しかった。たまにはこうやって母ちゃんが応援されるのもいいもんだ。懲りずにまた大会出ちゃうぞ〜!
実父が若い頃使っていたラケット。年代物です。自分のラケットは子供にいたずらされて壊れてしまいましたが、このラケットは奇跡的に生き残ってます。昔のラケットのほうが丈夫なのかもしれない。
それにしても、一週間、筋肉痛に悩まされるとは。
マラソン10キロよりキツイ!!
コメント/トラックバック
トラックバック用URL: