2015.06.08
玉ねぎ
梅雨の中の晴れ間。こーんなに気持ちよく晴れたのに、気分は鬱々。なんだか元気がでないなぁ。「だめだ・・母ちゃん、調子悪くて動けない・・」
長女がすかさず、「畑の野菜が調子悪いの?」
うん・・、図星かな・・。美味しい野菜を作ることって、代々受け継いでいる農家の技術がない人にとっては、素人が医者になるくらい難しいっていうけど、本当にそうだなぁ。肥料入れすぎて病気になったり虫に食われたり、肥料が少なくて全然育たなかったり。
収穫した玉ねぎ。ん?りっぱじゃんって?写真ってスバラシイねぇ。実際は、うちの10ヶ月のサンシローのこぶしといい勝負。毎日玉ねぎ丸ごとスープ。1人3個くらい食べちゃう。5人×3個=15個!一食で15個なくなっちゃう!玉ねぎ自給作戦からは程遠いです。
「お母さん、でも、この玉ねぎ、買ったのよりずっと甘くて美味しいよ!」
ナイスフォロー長男。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL: