2015.03.09
長くて暗いトンネルを駆け抜ける
今日は一日、畑を耕した。は~疲れた!!今年は、大きな畑を借りた。でも、機械が入らないところなので、クワでやるしかない。気が遠くなる作業だけど、やるしかない。エイヤーエイヤーとクワを振り上げながら、一人で今後のことを考えた。
4月から私は無職。夫の給料も半分以下になる。長野に帰って豆腐屋を再開することも考えた。でも、今はまだ帰れない。今帰ってもまた同じ失敗を繰りかえしてしまうから。もう少しここで踏ん張る。
私は、畑を本気でやる。少しでも野菜を買わないで済むように。そして、赤ん坊がいながらできる内職を探そう。今まで収入を夫に頼りすぎていた。豆腐屋でもそう。本気で商売しているのは夫のほう。私はいつも理想ばかり。”家族で自然な暮らしがしたい”という絵空事ばかり。「どうしてお金に頼らなきゃ生きていけないんだろう、もっとのんびり暮らせないんだろうか」と、お金を本気で稼ごうとしてこなかった。子供には、田舎暮らしの真似事ばかり教え込んで。仕事ばかりしている夫を責め、自分の価値観で子供を縛り。よって、結局私が、夫からも子供からも自立できない。
お金に頼らないで生きられるように、自分でお金を稼ごう。暗くて長いトンネルを抜け出せるかは、自分がどれだけ本気になれるか。やるだけやって伊那に帰ろう。やっぱり私は伊那が好きだ。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL: