2014.07.11
ナスの収穫と、臨月
台風去り、我が家のナス、初収穫。ナスというものがちゃんとできたこと自体初めて。伊那では、テントウムシがたくさん付いて葉を食われることが多かったが、こちらでは、テントウムシはお見かけしない。不思議だなぁ。他に採れたピーマンと味噌炒めに。
今日から臨月。仕事をやめさせてもらって、やっとのんびりできるようになった。(夫は超多忙。)産後は、体調を見ながら、今の職場で自分に合った仕事をさせてもらうことになった。事務仕事ではなく。スタッフや学生たちと畑をやりたい。もっと馬と関わりたい。
今回、自分がデスクワークの仕事にトコトン向いていないということを、思い知った。一日身体を動かさずパソコンと睨めっこしていることは、この上なく苦痛である。豆腐屋も、冷えることは気がかりだったが、身体を動かして豆腐を切ったり、パックしたり、店に出たりすることを、決して”自分に合っていない”と思ったことはなかった。欲言えば、お日様の土の上で汗を流して働きたい、ということだった。向いていない仕事についてしまって、周りの人にはさんざん迷惑をかけたけれど、確実に良い学びになっている。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL: